fc2ブログ

ゲストハウス 安宿 奈良バックパッカーズ

・・・Guesthouse Nara Backpackers・・・ 大きな日本家屋の奈良のゲストハウス。大正時代から九十年以上の時を数え、大きな中庭に沿う縁側や格子窓、茶室まである趣と魅力いっぱいの日本家屋で、世界中から集う旅人と、自由に、気の向くままにお過し下さい。きっと忘れられない素敵な時間と人に出会えます。

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

十二神将とカフェラテ。

「今、ふたたびの奈良へ」のCMでもお馴染のお寺、新薬師寺。
奈良に暮らしながらもその映像に心惹かれ、行ってみました。
 春日大社の南にある高畑(たかばたけ)と言う地区の一画に、ひっそりとしかし堂々と新薬師寺はあります。
落雷などで焼失し、現在は本堂が残るだけですが、天平創建時の姿を今に残すお堂には本尊の薬師如来が安置されており、それを守るように円陣を組み、日本最古最大の十二神将像が睨みを利かせています。遥か昔奈良時代につくられた十二神将像は、長い長い間、いくつもの移りゆく時代をいったい何を思い、今のこの時代をどう思っていらっしゃるのだろう・・・などとそんなことを思いながら見つめていると、時が止まったような気持ちになりました。

 そしてこの新薬師寺のある高畑地区は、美しい土塀や築地壁が続く古き良き奈良の面影を残した静かな街並みで、志賀直哉ら文人など古くから芸術家に愛され住まれた地区です。
ギャラリーや雑貨屋さん、かわいいカフェなども点在していて、観光色は少なく落ち着いた雰囲気を楽しめます。
緑が多く、爽やかな風を感じながらぶらぶらと歩き、少し疲れたらテラスのあるカフェでくつろぐ。そんな旅もまた素敵ですね。
私は当館にご宿泊された女性一人旅のお客様に勧められた「空気ケーキ」と言う少し不思議なカフェでケーキとカフェラテをいただきました。とても美味しく、お土産にさらにロールケーキまで買ってしまったのでした。

| 未分類 | 18:56 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |