fc2ブログ

ゲストハウス 安宿 奈良バックパッカーズ

・・・Guesthouse Nara Backpackers・・・ 大きな日本家屋の奈良のゲストハウス。大正時代から九十年以上の時を数え、大きな中庭に沿う縁側や格子窓、茶室まである趣と魅力いっぱいの日本家屋で、世界中から集う旅人と、自由に、気の向くままにお過し下さい。きっと忘れられない素敵な時間と人に出会えます。

2011年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏の朝と夜。

お盆も終えて、ようやく奈良公園の人の多さも落ち着き始めました。
買い物等に出掛けるのに、賑やかな奈良公園を横目に見ていると、
私たちも一緒にどこか繰り出したくなりますが、
早朝や夜の静かな奈良公園もとってもいいんですよ。
朝の参道にはすごくさわやかで苔の張り付いた燈籠が素敵、
夜の境内には荘厳な雰囲気と凛とした空気が流れ、
しっとりと対峙出来るおすすめな時間です。

春日大社では神職の方とする朝のお参り(恒例祭典日を除く毎日朝9時から)、
早朝、神主さんに境内を案内して頂けたりもします。(8,9,10月の毎土、日、祝日。6時半から)どちらも無料。
ちょっと頑張って早起きするといい一日の始まりを迎えられます。

夜はライトアッププロムナードが開催中。
幻想的に浮かぶ歴史の遺産に浸れます。
また東大寺の二月堂は24時間参拝出来ます。
女性一人ではさすがにお勧めできませんが、
人のいない夜のお寺と奈良のちょっとした夜景。
いかがでしょう?

東大寺南大門
IMG_1711.jpg

興福寺五重塔
IMG_1949.jpg

また宿を抜け出して行ってきました。春日大社万燈籠。
写真・・・ブレてます。
IMG_2020.jpg

東大寺万燈供養会も通りすがりに。これもブレてます・・。
IMG_2040.jpg
スポンサーサイト



| 未分類 | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT