fc2ブログ

ゲストハウス 安宿 奈良バックパッカーズ

・・・Guesthouse Nara Backpackers・・・ 大きな日本家屋の奈良のゲストハウス。大正時代から九十年以上の時を数え、大きな中庭に沿う縁側や格子窓、茶室まである趣と魅力いっぱいの日本家屋で、世界中から集う旅人と、自由に、気の向くままにお過し下さい。きっと忘れられない素敵な時間と人に出会えます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

安倍文殊院。

暑いなぁ…もう夏やな。と話していたけど、梅雨の雰囲気が漂い今日は蒸し暑いですね。

数日暑さが続いていた先週、前回の長谷寺に続き同じ桜井市にある安倍文殊院へ行ってまいりました。
また桜井かい!またお寺かい!と突っ込まず、温かい目でご覧ください。

安倍文殊院

「三人寄れば文殊の知恵」で知られる文殊菩薩がご本尊で、
京都府の天橋立切戸の文殊、山形県の奥州亀岡の文殊とともに日本三文殊のひとつなんですが、
昨年の2月に国宝に指定されました\(^o^)/

獅子に乗っておられる姿で、国内では最大規模の文殊菩薩像なんだそうです。
7メートルあるのでなかなか見ごたえもあり、
ご本尊やお寺についてはご住職さまが丁寧に説明して下さいます。

この他にも、安倍文殊院は合格祈願のお寺としても有名。
の木でつくられた合格門があり、
この門を一足先にくぐって合格をまつ
という意味の縁起物だそうで、
今のところ何の試験も控えていない私は…もちろん、くぐってきました。
何か知恵が舞い降りてきますように。

合格門



                                                スタッフ千春




スポンサーサイト



| 未分類 | 09:50 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://narabackpackers.blog28.fc2.com/tb.php/67-10b1fea5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT